-
「月兎帯留」 相場るい児/作
¥13,200
作品サイズ/全長約5.2cm 厚み約2㎝ 素材/陶 ※ 三日月と兎の、陶の帯留です。 帯留として提案されていますが、そのまま飾っても素適です。 また、手のひらで愛でる陶人形としても。 リボンを通してチョーカーとしても。 楽しみ方はご自由に。
-
「出目金帯留」 相場るい児/作
¥13,200
作品サイズ/全長約7.9cm 横幅約4.6cm 厚み約4㎝ 素材/陶 ※ 出目金の帯留です。陶製、手びねりで制作。 頭部は仕掛けでカタカタと動きます。 やや大きめの帯留。 目は金の釉薬。 帯留として提案されていますが、そのまま飾っておいても涼しげです。 また、手のひらで愛でる陶人形としても。 楽しみ方はご自由に。
-
「舌出し唐子A」 相場るい児/作
¥22,000
作品サイズ/約5.6cm 素材/陶 唐子(からこ)の陶人形。新作。 仕掛けで舌がにょろりと伸びます。 一点ずつ手びねりで制作されている為、顔がそれぞれ違います。 唐子とは中国風の髪形や服装をした子供のこと。
-
「舌出し唐子B」 相場るい児/作
¥22,000
作品サイズ/約5.6cm 素材/陶 唐子(からこ)の陶人形。新作。 仕掛けで舌がにょろりと伸びます。 一点ずつ手びねりで制作されている為、顔がそれぞれ違います。 唐子とは中国風の髪形や服装をした子供のこと。
-
「アリス兎(ペンダントヘッド)」 相場るい児/作
¥16,500
SOLD OUT
作品サイズ/全長約4cm 最大幅約2.5cm 素材/陶 ※ 不思議の国のアリスに登場する、アリスを不思議の国へと誘うウサギを意匠にした陶人形です。 耳の部分が通し穴になっているので、ここに革紐などを通しペンダントとして身につけることができます。 また提げ紐をつけて提げ根付としてもお楽しみいただけます。 ちいさな陶人形として手のひらで愛でるのも。 全て手びねりで制作されている為、同一の意匠であっても、同じものはありません。 こちらの作品には紫のフェルト紐が付属します。
-
「髑髏香合 月光髑髏龍」 相場るい児/作
¥55,000
作品サイズ/全長約7.2cm 高さ約7.8㎝ 素材/陶 2016年春、京都の春秋山荘で開催の「夜想・髑髏展」に出展された連作香合のひとつ。 妖の気が満ちる三日月の、月光の中を泳ぐ髑髏龍。髑髏を抱く唐子の妖し。
-
「髑髏香合 野晒髑髏」 相場るい児/作
¥55,000
作品サイズ/全長約8.8cm 高さ約6.7㎝ 素材/陶 2016年春、京都の山科、春秋山荘で開催の「夜想・髑髏展」に出展された連作香合のひとつ。 野晒しにされ、虚空を見つめる髑髏に遊ぶ童子と、そんな髑髏に這い登る蝸牛の意匠。 蝸牛のひとつは白金の髑髏を背負っている。 本来は香をきく為の道具ですが、小物入れやオブジェとしても楽しんでいただけます。
-
「髑髏香合 髑髏積唐子」 相場るい児/作
¥55,000
作品サイズ/全長約7cm 高さ約7.9㎝ 素材/陶 ※ 2016年春、京都の春秋山荘で開催の「夜想・髑髏展」に出展された連作香合のひとつ。 髑髏を積み上げ小山とし、そこに座するは妖しの唐子。蜥蜴が躯の小山を這い登る。
-
「髑髏香合 安寧髑髏」 相場るい児/作
¥55,000
作品サイズ/全長約7cm 高さ約6.7㎝ 素材/陶 ※ 2016年春、京都の春秋山荘で開催の「夜想・髑髏展」に出展された連作香合のひとつ。 髑髏の上で安寧する唐子とそれを眺める蜥蜴の意匠。
-
「金魚の女の子」 ヒラノネム/作
¥110,000
作品サイズ/約37㎝ 素材/石粉粘土・木の粘土・色和紙・人毛 油彩仕上げ・オリジナル義眼使用・衣装付属 上半身は女の子、下半身は金魚(ピンポンパール)になっている金魚姫です。 上半身は粘土に油彩仕上げ、下半身は粘土に色和紙を貼りこみ仕上げています。 関節は首、肩、肘、手首、腰、尾ビレ含むヒレ(背ビレは固定)。 目は作家のオリジナル義眼が嵌めこまれています。 髪はヒューマンヘア。 背ビレがおおきく、お座りは苦手。 座らせる際は腰をひねって背ビレが横向きになるようにしてください。 ドーナツ型のクッションの上に寝かせておくのがいちばん安心です。 作品画像中、ヒラノさん制作の金魚達と写っているものがありますがこれは演出であり、金魚の付属はありません。 予めご了承ください。
-
「かわいい人面犬(ブルー)」 ヒラノネム/作
¥22,000
作品サイズ/全高約20.5㎝ 全長約16㎝ 幅約10.5㎝ 素材/石粉粘土・木の粘土 色和紙貼り仕上げ・アクリルペイント リボン(化繊 ワイヤー入り) 犬のようなイキモノです。 お顔はタイトルにある通り、人のものに近く、目などはペイント。 粘土で本体を造形の後、色和紙を貼りこみ仕上げています。 ブルーは髪の毛も粘土で作られています。 関節は手足の付け根、手足の先、首、尻尾。 立たせておくよりはお座りの姿勢が安定感もありかわいい。 ブルーの他、イエローとピンクがいます。 3体とも同じような体型ですが、型を使った制作物ではなく一点ずつ大きさを揃えながら制作されたものとのこと。
-
「かわいい人面犬(ピンク)」 ヒラノネム/作
¥22,000
作品サイズ/全高約20.5㎝ 全長約16㎝ 幅約10.5㎝ 素材/石粉粘土・木の粘土 色和紙貼り仕上げ・アクリルペイント リボン(化繊 ワイヤー入り) 犬のようなイキモノです。 お顔はタイトルにある通り、人のものに近く、目などはペイント。 粘土で本体を造形の後、色和紙を貼りこみ仕上げています。 ピンクは髪の毛も粘土で制作されています。 関節は手足の付け根、手足の先、首、尻尾。 立たせておくよりはお座りの姿勢が安定感もありかわいい。 ピンクの他、ブルーとイエローがいます。 同じような体型ですが型を使った制作物ではなく、一点ずつ大きさを揃えながら制作されたものです。
-
「秋のお出かけ」 ヒラノネム/作
¥30,800
作品サイズ/高さ約12㎝(帽子含まず)幅約16㎝ 全長約17㎝ 素材/石粉粘土・木の粘土 オニキスビーズ プラスチックビーズ 油彩仕上げ 2016年6月に発表された作品「六月のゆび」から始まった蜘蛛の作品です。 作るたび微妙に大きさが変わっているのは、これが型による制作物ではないからです。 今回は前作よりも少し大きくなっています。 また作るたびに構造が進化しており、とても扱いやすくなっています。 黒い瞳はオニキスビーズ。 小さな目はプラスチックビーズ。 ボディはイチゴのようなペイント。 関節部は足の付け根、腰。 頭部は固定です。 口は真一文字ですが、ここには名刺やちょっとしたカード、紙片などを咥えさせることができます。 素敵な帽子が付属。
-
「ウサギのワッカ(さざなみ)」 ヒラノネム/作
¥22,000
作品サイズ/全長約32㎝ 素材/石粉粘土・木の粘土・牛革 油彩仕上げ オリジナル義眼使用 ヘッドドレス付属 2018年制作のウサギです。 頭部は関節により胴体とジョイント、可動します。 手足は牛革をベルト状に加工したもので胴体とジョイント。 座らせたり立たせたりすることはできません。 木の粘土を混合している為、比較的軽量です。
-
「ウサギのワッカ(赤い花)」 ヒラノネム/作
¥22,000
作品サイズ/全長約33㎝ 素材/石粉粘土・木の粘土・牛革 油彩仕上げ オリジナル義眼使用 ヘッドドレス付属 2018年制作のウサギです。 頭部は関節により胴体とジョイント、可動します。 手足は牛革をベルト状に加工したもので胴体とジョイント。 座らせたり立たせたりすることはできません。 木の粘土を混合している為、比較的軽量です。
-
「泡の海」 麻生志保×土谷寛枇/作
¥41,800
作品サイズ/直径約12cm 素材/石粉粘土・日本画顔料・アクリル 2018年7月。 パラボリカ・ビスにて開催された「うたかた 麻生志保×土谷寛枇 二人展」で発表された作品のひとつ。 「うたかた」展はボリス・ヴィアンの著作「うたかたの日々(日々の泡)」を軸に、日本画家の麻生志保さんと人形作家の土谷寛枇さんが作品発表を行った二人展。 「泡の海」は土谷寛枇さんが制作した人形のパーツに、麻生志保さんが筆を入れた共作。 この作品は人形の腹部にあたる球体をベースにしている。 なのでよく見ると臍が作りこまれているのがわかる。 ざらりとした手ざわりは日本画の顔料によるもの。 絵画でありオブジェでもある。 どう置くかで見えてくる場面が変わり、作品は表情を変える。 その様子が月のようでもあり、このタイトルがつけられた。
-
「熱の入り江」 麻生志保×土谷寛枇/作
¥41,800
作品サイズ/本体全長約13.5cm 本体幅約9.8cm リボン部分約60cm 素材/石粉粘土・日本画顔料・アクリル・リボン等 2018年7月。 パラボリカ・ビスにて開催された「うたかた 麻生志保×土谷寛枇 二人展」で発表された作品のひとつ。 「うたかた」展はボリス・ヴィアンの著作「うたかたの日々(日々の泡)」を軸に、日本画家の麻生志保さんと人形作家の土谷寛枇さんが作品発表を行った二人展。 「熱の入り江」は土谷寛枇さんが制作した人形パーツを使ったオブジェに、麻生志保さんが筆を入れた共作。 土谷さんが手がける球体関節人形のアイコンでもある球体パーツに、女性器が作り込まれたパーツがジョイントされている。 性器からは数本のリボンが伸びている。 このリボンは少女性の象徴。 ざらりとした手ざわりは日本画の顔料に特有のもの。 絵画でありオブジェでもある本作は、どう置くかで見えてくる場面が変わる。 その様子が月のようでもあり、このタイトルがつけられた。
-
「死海金魚」 麻生志保×土谷寛枇/作
¥41,800
作品サイズ/本体直径約10cm(ジョイントパーツ含む直径約14.5cm) 素材/石粉粘土・日本画顔料・アクリル ボリス・ヴィアン「うたかたの日々」に着想を得て、 麻生志保の日本画と土谷寛枇の人形が邂逅する。 いまこの時だけの、それは泡沫。 2018年7月。 パラボリカ・ビスにて開催された「うたかた 麻生志保×土谷寛枇 二人展」の出展作のひとつ。 土谷寛枇さんが制作した人形パーツを用いたオブジェに、麻生志保さんが筆を入れることで完成した共作。 「死海金魚」は球体関節人形のアイコンでもある球体パーツを組み合わせたオブジェをベースにしている。 ざらりとした手ざわりは日本画の顔料によるもの。 絵画でありオブジェでもある。 どう置くかで見えてくる場面が変わり、作品は表情を変える。 連結しているパーツは各々が独立しており、多少なら動かすことができる。
-
「月の入り江」 麻生志保×土谷寛枇/作
¥35,200
作品サイズ/直径約8.5cm 幅約7.8cm 素材/石粉粘土・日本画顔料・アクリル 2018年7月。 パラボリカ・ビスにて開催された「うたかた 麻生志保×土谷寛枇 二人展」で発表された作品のひとつ。 「うたかた」展はボリス・ヴィアンの著作「うたかたの日々(日々の泡)」を軸に、日本画家の麻生志保さんと人形作家の土谷寛枇さんが作品発表を行った二人展。 「月の入り江」は土谷寛枇さんが制作したオブジェパーツに、麻生志保さんが筆を入れた共作。 この共作のシリーズ中、唯一本体にタイトルが書き込まれている。 重なる色に埋没しているが「熱の入り江」同様、女性器が作り込まれている。 「熱の~」ではその存在を生かしたが、この作品では反対に、しっかりと塗りこめられている。 麻生志保さんが筆を入れる際、表面を削り凹凸をつけるなど、他の共作にはないタッチが魅了の熱源にもなっている。 球体ではなく歪な、無花果のようなシルエット。 日本画の顔料に特有のざらりとした手ざわりのこの作品は、絵画でありオブジェでもある。 本作は置き方で見えてくる場面が変わる。 その様子が月のようでもあり、このタイトルがつけられた。
-
「鳥の胚子Ⅰ」 麻生志保×土谷寛枇/作
¥22,000
作品サイズ/全長約11cm 幅約3.9cm 素材/泥漿粘土・日本画顔料・アクリル 2018年7月。 パラボリカ・ビスにて開催された「うたかた 麻生志保×土谷寛枇 二人展」で発表された作品のひとつ。 「うたかた」展はボリス・ヴィアンの著作「うたかたの日々(日々の泡)」を軸に、日本画家の麻生志保さんと人形作家の土谷寛枇さんが作品発表を行った二人展。 「鳥の胚子Ⅰ」は土谷寛枇さんが制作した人形のパーツに、麻生志保さんが筆を入れた共作。 この作品は人形の太腿にあたるパーツをベースにしている。 それを「うたかたの日々」作中の描写に着想を得て、鳥の胚子に見立て麻生志保さんが彩色した。 よく見ると鳥の嘴やおおきな両の目、羽毛などが描かれているのがわかる。 胴体正面にあたる部分には「うたかたの日々」の一節が書き込まれている。 余談だがこの作品の片割れは麻生志保さんが所蔵している。
-
「少女」 ヒラノネム/作
¥220,000
作品サイズ/約65㎝ 素材/石塑・胡粉・人毛・グラスアイ 油彩仕上げ 着替え用衣装付属 人形作家、ヒラノネムさんによる2015年の作品。 関節は首、肩、肘、手首、腰、足の付け根、膝、足首に入っています。 腰に関節が入っているのでお座りが上手。 お着替えの衣装が一着付属します。 ※ 発送までに少しばかりお時間いただきます。 ご了承ください。
-
人形作品集 「人形寫眞文庫 木本黒陽」 直筆サイン・イラスト入り
¥2,420
SOLD OUT
2008年2月・刊 定価2376円(本体2200円+税) A5判 並製 本文56頁 ISBN:978-4-902817-04-1 C0072 当方で発行しました人形作家の荒井黒陽(旧・木本黒陽)さんの人形作品集です。 収載の写真は全て黒陽さんの撮りおろし。 写真に添えたテキストも黒陽さんが執筆。 こちらの書籍に荒井さんが直筆のサインとイラストを入れた特別版になります。 イラストは何パターンかあります(画像は参照用)。 どのイラストになるかは選べません。 ※複数冊お買い上げの方に限り、イラストパターンが重ならないよう配慮します
-
「くだものインコ(緑)」 江村あるめ/作
¥24,200
SOLD OUT
作品サイズ/高さ約10.5cm 幅約4.5cm 奥行約4.3cm 素材/石塑+桐塑 針金 和紙貼り ※ 回文も手がける人形作家 江村あるめさんによる連作小品のひとつ。 2017年からスタートした連作小品「くだものインコ」の最新作(2024年6月現在)。 2024年5月。 上海にて開催のイベント「玩物丧志集 WonderMarket」に出品する為に数年ぶりに 制作されたインコちゃん達のひとつ。 上海でのお披露目を終え帰国したタイミングで国内発表(人形展「pièce」展示)。 2024年収穫のくだものインコは、これまでとは違う和紙を使い、 表面仕上げも変えている。 これまで以上に手ざわりが良い。 本体は粘土に和紙貼りの仕上げ。 アクリル彩色。 中空構造なので重量感はありません。 画像16枚目は同じ上海帰りの鳥足作品「ハーモニー」との大きさ比較。
-
「くだものインコ(黄)」 江村あるめ/作
¥24,200
SOLD OUT
作品サイズ/高さ約10.7cm 幅約4.5cm 奥行約4.5cm 素材/石塑+桐塑 針金 和紙貼り ※ 回文も手がける人形作家 江村あるめさんによる連作小品のひとつ。 2017年からスタートした連作小品「くだものインコ」の最新作(2024年6月現在)。 2024年5月。 上海にて開催のイベント「玩物丧志集 WonderMarket」に出品する為に数年ぶりに 制作されたインコちゃん達のひとつ。 上海でのお披露目を終え帰国したタイミングで国内発表(人形展「pièce」展示)。 2024年収穫のくだものインコは、これまでとは違う和紙を使い、 表面仕上げも変えている。 これまで以上に手ざわりが良い。 本体は粘土に和紙貼りの仕上げ。 アクリル彩色。 中空構造なので重量感はありません。 画像15枚目は同じ上海帰りの鳥足作品「ハーモニー」との大きさ比較。