1/19

「雨水童子」 江村あるめ/作

¥220,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

作品サイズ/約60㎝

素材/石塑粘土+木塑粘土 和紙 オリジナル義眼 アクリル彩色 等




回文も手がける人形作家、江村あるめさんによる2014年の人形作品。
2013年に制作されたちいさな人形作品「ひな」と「雨水童子」の、
童子の方を大きなサイズで制作したもの。



大きな雨水童子の元となったちいさな雨水童子は、
ひなと題された鳥の雛のような人形とペアで生まれ作品。

この人形達には、

「生まれたばかりの「ひな」のところに「雨水童子」がやってきて、
 天から降ってくるまでに見てきたことを話して聞かせる」

というような小さな物語が添えられていた。

この時に作られた雨水童子というキャラクターを気に入った江村さんが翌年、
同じキャラクターを別のサイズでも作ってみようと試み生まれたのがこの大きい雨水童子。
サイズを変えるだけでなく、もっと成長した姿として制作されている。
少年の姿をしているが、人ではなく、もっとおおきな別の存在。

仏像を意識して作られており、眉の形や頭部の形状、首飾りなど。
さまざまな創意工夫が凝らされている。
特に目には注力しており、
実際の仏像に使われる玉眼をイメージして制作した独自の人形義眼が使われている。
この義眼は内から発光しているかのような輝きを見せる。
童子の肌は、彩色の落ちた古い仏像のような風合いで仕上げられているが、
自然光のもとでは自然な肌色に近い色合いに見える。

本体は粘土。
造形し和紙を貼り込み、彩色して仕上げられた和紙貼り仕上げの人形。

初出は2014年開催の「人形展Doris」(古書ドリス)。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (37)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥220,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品